Annals of Science読書会#1「特集:初期近代における動物の表象」

本特集の紹介記事が『化学史研究』に掲載されました!

吉田善哉・齋藤響・安西なつめ・藤本大士・平井正人「<紹介>特集「初期近代における動物の表象」Anals of Science 67(2010)」『化学史研究』41(3)、2014年、160–162頁。

下記リンクの"Misc"欄から無料でDL・閲覧が可能です。
http://researchmap.jp/yoshinari_yoshida


Annals of Science vol. 67, no. 3 (2010) の 特集 "The Representation of Animals in the Early Modern Period"(初期近代における動物の表象) を題材とする研究会です。関心のある方は学部生の方でも、社会人の方でもどなたでも参加を歓迎いたします。google+の音声(+ビデオ)通話機能を用いたオンラインでの参加も可能です(これまではイギリス、フランス、釧路、士別、葉山、広島、京都、福岡からの参加者がいました)。詳細については、下記をご覧ください。

時間・場所

・日時:2014年1月10日(金)1月24日(金)※日程が変更になりました

 18時15分〜18時45分:レジュメ担当者を中心に文献の内容のチェックを行います。もちろん、希望があれば担当者以外の方もどうぞ。
 19時〜21時:ディスカッション(基本的にはこちらからご参加いただいて構いません。)

・場所:東京大学駒場キャンパス14号館3階310A(学生室)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_13_j.html

google+を通じたビデオチャットでの参加も可能です*1。当日の17時45分頃に参加案内を本ページでおこないます。

Facebook イベントページ:https://www.facebook.com/events/553856394679519/

お問い合わせ

藤本大士 fujimoto.daishi@gmail.com
※コメント欄での問い合わせは気づかない場合があるので、メールにてご連絡いただきますようお願い申し上げますm(_ _)m

検討文献

http://www.tandfonline.com/toc/tasc20/67/3#.UobMPlM8qld
(論文PDFをご希望の方は藤本までご連絡ください)

Special Issue: The Representation of Animals in the Early Modern Period


・Domenico Bertoloni Meli & Anita Guerrini, "The representation of animals in the early modern period," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 299–301.
レジュメ:http://researchmap.jp/jook4ga4e-1917166/#_1917166


Sachiko Kusukawa, "The sources of Gessner's pictures for the Historia animalium," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 303–328.
レジュメ:http://d.hatena.ne.jp/hskomaba/20000109/1390460963
Cf:http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20131008/p1


・Karin J. Ekholm, "Fabricius's and Harvey's representations of animal generation," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 329–352.
レジュメ:http://d.hatena.ne.jp/hskomaba/20000108/1390420873
Cf:http://d.hatena.ne.jp/fujimoto_daishi/20140110/1389354450

・Sarah R. Cohen, "Searching the animal psyche with Charles Le Brun," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 353–382.
レジュメ:http://d.hatena.ne.jp/fujimoto_daishi/20140122/1390420171


・Anita Guerrini, "The king's animals and the king's books: the illustrations for the Paris Academy's Histoire des animaux," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 383–404.
レジュメ:http://ameblo.jp/masahito-hirai/entry-11756050756.html


・Domenico Bertoloni Meli, "The representation of insects in the seventeenth century: a comparative approach," Annals of Science, 67(3), 2010, pp. 405–429.
レジュメ:http://researchmap.jp/jolzw6arq-1917166/#_1917166


注1:担当者はレジュメを読書会開催前日のお昼までに、それぞれの研究ブログなどにアップして下さい。
注2:各論文の紹介と読書会での議論の内容をまとめたものを、『化学史研究』に寄稿予定です。そのため、読書会終了後、レジュメ担当者は自分の担当分を400〜600文字程度でまとめたものを提出して頂きます。
注3:「イントロダクション」の担当者は、イントロ部分の紹介だけでなく、ディスカッションの内容の紹介もお願いします。(大体、2〜3つの論点を提示する)

*1:Google+ ハングアウト機能の使い方 http://www.google.com/intl/ja_ALL/+/learnmore/hangouts/ 上記サイトからハングアウトを開始するを選んで、アプリケーションをダウンロードしておいてください。それによりハングアウトが可能になります。当日、開催時間の少し前にハングアウト通話を行う場所のURLをこちら.に掲示します。そこにアクセスしていただければ自動的にグループビデオ通話が開始されるはずです。こちらもご覧ください(http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20130422/p2)。